医療脱毛で人気のワキ脱毛は、見た目の問題だけではなく、
清潔さを保ちニオイを抑えるという効果があります
ワキを脱毛すると肌のムレが軽減し雑菌も増えにくくなるため、
ワキのニオイの根本的な解決につながります。
脇(ワキ)脱毛を毛抜きでやっちゃうのは絶対NG!
毛抜きで自己処理をしてしまう人がいますが、アポクリン腺(ワキガなどの臭いの元)を刺激し汗の分泌を活発にしてしまうため、毛抜きでのお手入れはNGです
脇(ワキ)脱毛で汗は増える??
また「脱毛をしたせいでワキ汗が増えた」という声がありますが、
脱毛により汗の量が増えることはありません。
ワキ毛は本来「毛にそって汗を流し、汗を肌に付着させないようにする」
働きがあります。
ワキを脱毛することで汗が肌に残るため、汗の量が増えたと感じてしまうのです。
もちろん、きちんとケアをして清潔に保てば、強いニオイが発生することはありません。
肌を傷つけずにきれいにすることで、雑菌の繁殖を抑え、ニオイを対策するという意味でも、医療脱毛での脱毛はオススメです(*’ω’*)
医療脱毛専門トイトイトイクリニック
関連記事
男性スタッフにVIO脱毛をされることってあるの?
2018年03月17日
VIO脱毛の施術を受けたいという場合、不安になるのが施術をしてもらう相手のこと。デリケートな部位であるために、見られたり、触られたりするのは恥ずかしいですよね。また、施術する人が男性スタッフだった場合、どうしようとますま...続きを読む
産毛にも脱毛の効果はあるの?
2018年04月22日
全身脱毛を受けたいと思っている人にとって、背中やうなじ、太もも、顔などの産毛(うぶげ)も脱毛できるのかしらと、一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。 全身脱毛のコースによっては、脱毛部位を選ぶものもあるので、...続きを読む
何回で終わるの?VIO脱毛の期間と回数について
2018年02月23日
毎年、夏が近づくと、水着を着る機会が増え、気になるのがVライン。でも、自分で処理をすると、肌を傷めたり、すぐに生えてきたりと、何かと不便さを感じている人も多いのでは? そこで今、多くの女性が行っているのがVIOラインの脱...続きを読む