
VIO脱毛をしようかどうか迷っており、なかなか決めかねているという方は、きっとVIO脱毛をするべきかどうかわからず、VIOをやるべき意味が見い出されていないのかもしれません。
そこで今回は、VIO脱毛のメリットとデメリットをそれぞれご紹介します。これらを確認し、VIO脱毛の必要性について考えるヒントにしてみてくださいね。VIO脱毛のメリットとデメリットをそれぞれ5つずつご紹介していきます。
目次
VIO脱毛で起きるデメリット
VIO脱毛には様々なデメリットがあります。5つ確認しておきましょう。
VIOの脱毛時は特に痛みが強い
VIO脱毛の一番のデメリットとえば、やはり照射時の痛みではないでしょうか。
VIO脱毛の痛みには個人差がありますが、VIOラインは特に皮膚が薄く、痛みを感じやすい敏感な部位なので、痛みを感じやすいといわれています。
特に医療レーザー脱毛は、VIOライン以外の部位でも痛いといわれているため、VIO脱毛は苦手という人も多いです。しかし最近では、脱毛クリニックでも痛みの軽減施策が広く行われており、脱毛サロンレベルにまで痛みが抑えられているようです。
施術中の恥ずかしさ
VIO脱毛時の照射はどんな体勢で施術を受けるのか気になります。
Vラインは仰向けに寝ているだけで済むことが多いですが、Iラインは脚を曲げ、Oラインはうつぶせか四つん這いになることが多いです。もちろん、女性の施術者が行うことが多いですし、タオルなどで隠しながらやってくれますが、やはり恥ずかしいのは事実です。
男性の反応が悪いケースもある
VIO脱毛をすると、男性がどう思うかは分かりません。男性の反応が悪いケースもあることを覚えておきましょう。男性の意見の中には、毛がなかったら引くというものもあるようです。こうした男性受けについて盲点になりがちで、時にはデメリットになることもあります。
デリケートゾーンを医療脱毛すると元には戻らない
医療脱毛、つまりレーザーを使ったパワーの強い脱毛をすると、永久に毛が生えてこない状態にすることも可能といわれています。しかし、一度施術を行ってしまうと、気が変わって毛を生やしたいときに、元に戻せないというデメリットがあります。
もちろんこのことをメリットと捉えることもできますが、VIOに毛がないのは一時的でいいのであれば、デメリットになるでしょう。デリケートゾーンの脱毛をやるべきかどうか、その必要性や、やる意味をしっかり考えておく必要があります。
産婦人科や温泉で恥ずかしい思いをするかも?
将来、妊娠して産婦人科に通うとなった際に、検査のためにデリケート部分を診察されることもあります。その場合、毛がまったくないと恥ずかしいと感じるかもしれません。
また、旅行で温泉などの公共のお風呂を利用したときに、つるつるだと周りの女性にびっくりされることもあります。そうした恥ずかしさのデメリットは多少あるでしょう。
VIO脱毛をするとこんなメリットがある
一方、VIO脱毛をするとこんな利点があるのです。
デリケートゾーンを衛生的に保てる
VIO脱毛をすると、毛がなくなる、もしくは薄くなることで、下着の中で蒸れにくくなります。蒸れるだけでなく、臭いが出ることもあるデリケート部分は、女性であれば必ずケアしておきたいものです。
特に、生理のときには、生理用ナプキンでますます蒸れやすい上に、臭いも気になるものです。
VIO脱毛を行うと清潔に保つことができます。
自己処理が楽になる
VIO脱毛をすれば、完全に脱毛しない場合も、する場合も、自己処理に手間がかからなくなります。いつもカミソリで剃ったり、毛抜きで抜いたり、除毛クリームで処理したりしていたという方は、きっと面倒だと思ったことは一度くらいあるでしょう。
特にVラインの毛は太くて扱いに困ってしまいますよね。
VIO脱毛をすれば自己処理が非常に楽になります。
自己処理によって起きるシミ(色素沈着)の予防になる
VIOラインの自己処理が面倒なのは、ただ手間がかかるというだけではありません。
自己処理で特にカミソリやシェーバーを使ったり、毛抜きで抜いたりすると、肌を傷つける恐れがあります。そして色素沈着を起こしてシミや黒ずみができてしまうこともあります。
VIO脱毛で脱毛してしまえば、自己処理による色素沈着のリスクが減り、予防することができます。
自己処理による肌トラブルの心配がなくなる
カミソリやシェーバー、毛抜きを使用すると、色素沈着にとどまらず。その刺激で炎症を起こしてしまうこともあります。また、蒸れると肌がかぶれる人もいます。そうした肌トラブルを避けられるのもVIO脱毛メリットです。
膀胱炎の予防になるかも
VIO脱毛をすると衛生面でメリットがあるとお伝えしましたが、細菌感染のリスクも減らすことができると考えられます。
膀胱炎(ぼうこうえん)という膀胱の中に雑菌が入って発症する病気にかかることも、予防することができるかもしれません。なぜなら、膀胱炎は肛門やその周囲にいる雑菌から膣に菌が住み着いて、発症することが多いといわれているためです。
もちろん、VIO脱毛が完了しても、デリケートラインを常に清潔にしておく必要はありますが、膀胱炎は女性に多い病気といわれているため、そのリスクが少し軽減されるというメリットはあるでしょう。
【まとめ】VIO脱毛5つのメリットと5つのデメリット
いかがでしたか?
VIO脱毛のメリットとデメリットをご紹介してきました。自分では思いも寄らないメリットやデメリットもあったかもしれません。ぜひこれらを加味してVIO脱毛をやるかどうか判断してみてくださいね。